新しい芽吹きは見つかりましたか? - 中央区 日本橋 茅場町の税理士事務所 - 細谷有子税理士事務所
Blog

ほっと一言

所長の細谷有子のブログです。

ほっと一言
2022年11月17日

新しい芽吹きは見つかりましたか?

  先週近所のマーケットに買い物に行ったところ、売り場が全面「正月」バージョンに
 なっていて、驚きました。
 まだ11月中旬じゃないか・・・と思いつつも、「今年は早かった・・・ね」という周囲
 の声が多く聞かれる中、2022年の寅年ももうすぐ終わるのだな! との実感が湧いてき
 ます。

  年初に、今年は36年に一度の「五黄の寅年」
   冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力に溢れ、華々しく生まれる年になると
   いうイメージがあるらしいです。
   寅年のエネルギーを味方につけて、今年を再生の年にしましょう!!
  といった内容のメルマガを送らせて頂きました。
 
 
  弊所にも、毎日毎日多くのメールが届きます。
 読み終わったと思って振り返ると、また20通・30通と未読が増えていて、時々溜息が
 出ます。
 その中には税理士事務所向けの多くのセミナー等の案内があります。

  今の主流は
    ➀ 経営コンサルタント
    ② M&A
    ③ 事業承継
    ④ 相続の事前相談等
    ⑤ 国際税務

 
  AIの導入によりなくなる仕事として、税理士業務も挙げられていました。
 個人的には全く心配してはいないのですが・・・それこそ手書きでの帳簿作成をして
 いた頃を経験している身としては、パソコンが導入され会計ソフトが発達したときに
 すでに「産業革命」的変化を経験しています。
 税理士事務所の「記帳代行」や「申告書作成」といった基本の作業が誰でも出来る
 作業にシフトしてしまったとき、今後我々はどのようなサービスを提供していけば
 いいのか・・・随分考えました。
 既存の税理士業務にとらわれるのではなく、「税務会計の専門家としてどのように
 顧問先に貢献できるか」

 
 顧客のニーズもどんどん変化していきます。
 変化する顧客ニーズを踏まえて自らの業務領域や事務所の方向性、具体的なサービス
 内容を検討していく必要があり、今まで培った知識や経験を通してより高付加価値
 業務への領域に進んでいかなくてはならないのでしょう

 楽しみもありますが、日々の勉強も必要です。
 そして若い職員の力を借りることも必要となります。

  今年何か新しい「芽」は見つかりましたか?
 来年は、それを育てる年になるのかもしれませんね。